白和瀬神社

神葬祭のご案内

ホーム > 神葬祭のご案内 > 神葬祭について

神葬祭について

神道式で行われるお葬式のことを「神葬祭」といいます。現在、日本で行われる葬儀の多くは仏式(仏教式)で行われていますが、もともと我が国には仏式ではない固有の信仰に基づく葬儀がありました。仏教の場合、個人を極楽浄土におくるために行われるのが葬式ですが、神葬祭の場合、個人を家に留め、守護神とするための儀式とされています。
仏式の葬式は寺で行われますが、神道では死は穢れとされているため、神社に穢れを持ち込むことはできないことから、神葬祭が神社で行われることはほとんどありません。
穢れとは死だけではなく、肉親の死の悲しみから、生命力が減退するのも「気枯れ」=「けがれ」とも言われます。

1帰幽奉告祭(きゆうほうこくさい)

故人が亡くなったことを氏神さま、神棚と御霊舎に奉告します。

2通夜祭・遷霊祭神葬祭1日目

①通夜祭(つやさい)は仏式の通夜に当たるものです。神職が祭詞(さいし)を奏上し、遺族は玉串を奉って拝礼します。

②遷霊祭(せんれいさい)は、故人の御霊(みたま)を霊璽(れいじ)に遷し留める儀式です。部屋を暗くし、「御魂移しの儀」を執り行い、神職により故人の御霊が霊璽へ移されます。

3出棺祭~帰家祭神葬祭2日目

①出棺祭
出棺祭は棺が火葬場に向かう前に、斎場または自宅にて出棺を告げる儀式です。出棺祭終了後に最後のお別れをして、釘打ちの後、火葬場に向かいます
②火葬祭
火葬祭は遺体を火葬に付す前に、火葬場にて行う儀式です。神職が祭詞を奏上し、遺族が玉串を奉って拝礼します。
③葬場祭(そうじょうさい)
葬場祭は仏式の葬儀・告別式に当たります。故人に対し最後の別れを告げる、最後の機会です。弔辞の奉呈、弔電の奉読、神職による祭詞奏上、玉串奉奠などが行なわれます。
④埋葬祭
遺骨を埋葬するための儀式です。遺骨を墓に納め、銘旗や花を供えます。
⑤家帰祭
自宅へ帰り、塩や手水で清め、無事に神葬祭が終わったことを霊前に報告します。
地域によって①出棺祭②火葬祭と③葬場祭の次第が異なる場合があります。

お問い合わせcontact

ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください

白和瀬神社
〒960-0251
福島県福島市大笹生字折戸41
社務所

024-559-1020

FAX024-557-6111

受付 9:00~16:00

宮司宅

024-557-6106

御札・御守り・御朱印・御祈願等をお受けに
なられる方は社務所にお越しください。

お問い合わせフォーム