お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
- 白和瀬神社
〒960-0251
福島県福島市大笹生字折戸41
- 社務所
024-559-1020
FAX024-557-6111
受付 9:00~16:00
- 宮司宅
024-557-6106
御札・御守り・御朱印・御祈願等をお受けに
なられる方は社務所にお越しください。
ホーム > 白和瀬神社の記事
白和瀬神社の紅葉も終盤となりつつあります。参道には、おびただしい量の落ち葉が積もり掃除が間に合わない状況です。
木々の葉が総て落ちると白い物が空から降ってくるわけですが、季節の移ろいの速さに戸惑いを感じるのは私だけでしょうか。
白和瀬神社を母体とする神葬祭の組織として「神宥みたま会」があります。
この会は、昭和51年8月7日に「神宥みたま会会則」を施行し、組織的な活動を進めている神葬祭相互互助の会でございます。
この会の発足から40年余りの年月が過ぎましたが、現在課題となっておりますのは、お墓を守るべき次の世代が途絶えてしまったり、遠方に住まいがあり、懇ろな供養ができないという現実であります。
神宥みたま会としても、長年この課題の解決策を練って参りました。その結論としてたどり着いたのは、永代合祀墓を建設するということでした。
さっそく平成29年8月7日に開催された平成29年度のみたま会総会におきまして永代合祀墓建築の決議がなされ、この度「白和瀬神社 神宥みたま会永代合祀墓」の竣工の運びとなりました。
去る9月30日には、神宥みたま会役員の参列のもと、永代合祀墓前において入魂祭を執り行いました。合祀された御霊は、春彼岸、お盆、秋彼岸に花をお供えすると共に、8月7日の合同慰霊祭に於いて毎年慰霊申し上げることとなります。
平成30年8月1日(水)に宮代山王日枝神社 夏越祭が斎行されます。
日程は次のようになっておりますので多くの皆様のご参拝をお待ちしております。
1.人形受付 8月1日(水)午前10時~午後7時 日枝神社拝殿にて受付いたします。
2.夏越祭斎行 午後7時30分(予定)
3.その他 神社前の参道を小学生が作った「あんどん」でかざります。是非ごらんください。
平成30年7月31日(火)に庭坂総鎮守 鷲神社 夏越祭が斎行されます。
日程は次のようになっておりますので多くの皆様のご参拝をお待ちしております。
1.人形受付 午後5時 鷲神社拝殿にて受付いたします。
2.花火打ち上げ 午後8時
3.夏越祭斎行 午後9時(予定)
平成30年7月30日(月)
白和瀬神社夏越祭・車松神社例祭が斎行されます。
日程は次のようになっております。是非ご参拝ください。
1.人形受付 午後3時00分~午後8時00分
2.車松神社例祭 午後5時30分
3.盆踊り 午後7時
4.花火打ち上げ 盆踊り終了後
5.白和瀬神社夏越祭 午後8時30分(予定)
境内ケヤキの木に写真(写真①)のような動物を発見しました。リスのようなモモンガのような?
翌日(7月4日)朝に神霊殿の回り縁の下に昨日の動物(写真②)が出現。この目はリスです。
参拝されるときに会えればラッキーです。
写真①
写真②